起床時の手先・腕の痺れ。

腕の痺れは、睡眠時の寝姿勢による影響が!

  1. 身体を癒す敷布団・マットレス
  2. 睡眠中に背中が痛い!睡眠時の「腰痛・背中痛」と「寝具」との関係。
  3. 起床時の腕の痺れ!

起床時の腕の痺れには、「頸椎(首)の圧迫刺激」と「横向き寝姿勢の不具合」の2つの要因が。

「腕の痺れ」「手先の痺れ」は、脳梗塞など脳疾患の予兆のケースもあります。ゆえに、睡眠時に関わらず、日中の 活動時にも、腕の痺れを感じるようなときには、まず疾病要因の有無を検査にて確かめておくように心がけていただ ければと思います。ここでお話をするのは、疾病によるものではく、睡眠時及び起床時に腕の痺れや手先の痺れを感じる ことがある・・そんな睡眠姿勢(睡眠要因)に関連した原因に関するお話です。

睡眠時に生じる「腕の痺れ」「手先の痺れ」を招く要素には大きく2つの要因があります。ひとつが、適切な横向き 寝姿勢が出来なかったときに、「腕から肩にかけて、自重で圧迫してしまう」ことによって、引き起こされるもの。 もうひとつが、不適切な寝姿勢によって「頸椎(首)が圧迫刺激を受ける」ことによって、生じるものです。

頸椎圧迫刺激による、腕への神経系阻害が痺れとして感じられる!

頸椎(首)には、身体へ行きわたるすべての神経系が通っています。そんな中、頸椎下部から枝分かれする形と なっているのが「腕・手先への神経経路」です。それゆえに、不適切な寝姿勢(頸椎への緊張・刺激があるような姿勢) となっていると、腕への神経経路が圧迫阻害を最も受けやすくなるのです。(手根管と呼ばれる中に、神経が通っています。) その結果、睡眠中や起床時に腕の痺れを感じることとなるのです。

頸椎周辺の圧迫刺激がある状態は、早々に改善しておくべき要素。単なる腕の痺れとして、軽視してはいけない要素 です(手根管症候群・胸郭出口症候群という疾病認定されるケースもありますので)。頸椎周辺の刺激・緊張を与える要素となるのが『枕の高さが体格に適していない』『枕の形が骨格形状に対して 、不適切』『敷布団が柔らかすぎることによって、肩周辺の沈み込み発生。それに伴う、頸椎の変形』などが 主な要因となります。こちらの、睡眠時の背中の痛み! の記事内に記してある「体格と枕の課題」が、腕の痺れの改善にも繋がる要素となりますので、そちらの記事も ご参照いただければと思います。

敷布団の追随性不足による横向き寝姿勢時(寝返り時など)の肩及び腕の自重圧迫。

スムーズな寝返りをするためには、「肩関節・肩甲骨周りの柔軟性」及び「敷布団の追随性」が必要な要素となります。 横向き寝姿勢となるときには、どうしても肩(肩幅があるので)が邪魔となるもの。通常は、体の下敷きとはならない ように、肩から肩甲骨にかけて、柔軟に稼働、体の前方に肩が位置するような寝姿勢となるものです。

しかし、肩関節・肩甲骨周りの柔軟性が欠けていると、適切な肩位置が確保できずに、身体の下敷きとなるような形で 肩から腕が自重による圧迫を受けることとなってしまうのです。また、寿命とも言えるヘタレた敷布団や固さの目立つ 敷布団・マットレスを使用していると、寝返り時及び横向き寝姿勢時に、肩及び腕が圧迫を受けやすくなるのです。 適切な機能を有した敷布団(マットレス)となるのは、体のラインに対して、適度に変形(追随性)してくれる柔軟性 があることが大切なポイントに。寝返りを促してくれる「高反発力機能」と「追随性(適度な柔軟性)」を兼ね備えた 敷布団(マットレス)の活用が良き対処となります。

また、寝返りに対する追随性は「敷布団の厚み」と大きな関連性があるもの。薄い敷布団と厚みのある敷布団では、 後者のほうが寝返り時に体のラインに沿って追随してくれる敷布団となるのは、明白ですからね。こちらの 厚みのある敷布団を選ぶことのメリット!という 記事もご参考にしてみていただければと思います。

横向き寝姿勢時の「腕の圧迫」を無くす枕!横向き寝専用枕「YOKONE」

横向き寝姿勢専用枕

こちらは、横向き寝姿勢専用の枕として研究開発・特許技術を持ちいて創出された「YOKONE」です。 横向き寝姿勢時の課題のひとつである「腕の圧迫」を解消するために、枕形状への工夫がなされています。 横向き寝姿勢において、最も腕がリラックスした状態となるポジションを見出し、そこに腕を適切な 状態で置くことができるようにデザインされているのが特徴です。

横向き寝姿勢に対する専用枕ですので、仰向け寝姿勢の方には、逆に不適切な枕となりますので、まずは しっかりと自分の寝姿勢を見極めてから、活用していただければと思います。

横向き寝専用枕「YOKONE」の詳細・購入はこちら(公式HP)


横向き寝姿勢専用枕

肩甲骨と背中のストレッチ!!

寝返り時に腕が体の下敷きとならないようにするためには、肩甲骨周辺の柔軟性が必要な要素となります。 自宅で手軽にしっかりと、肩甲骨周辺の可動域を広げるストレッチアイテムが「背中スリムスイング」。

詳細・購入はこちら

背中もカバーSドクターズピロー

頸椎への負担を無くすためには、首から肩周辺の支えが重要に。こちら3Dカット加工の「スーパードク ターズピロー」は、首・肩・背中までもしっかり支えてくれる機能性枕です。頸部の安定化に効果的。

公式HPはこちら

機能性敷布団「雲のやすらぎ」

寝返りを補助してくれる高反発機能と体のラインに沿って変形してくれる高い追随性が特徴の機能性敷布団 です。寝返り時・横向き寝姿勢時の腕・肩への圧迫を軽減。自重による腕の痺れを生じにくい敷布団です。

詳細はこちら。(公式SHOP)

機能性マットレス「モットン」

高反発機能と体ラインへ追随性を有する機能性マットレス。体が包まれる感覚よりも、シンプルでやや固さ 感を感じるほうが、安眠できるという方に適した機能性マットレスとなります。寝返り補助に効果的。

詳細はこちら。(公式SHOP)

睡眠中の身体の痛み&敷布団に関する情報CONTENTS!

睡眠中に背中が痛い!睡眠時の「腰痛・背中痛」と「寝具」との関係。
睡眠&起床時の腰痛対策!マットレス(敷布団)との相性を見直しを。
睡眠・起床時に感じる背中の痛み!7割以上の方が「寝返り不足」が要因に。
起床時に生じる腕の痺れ!「寝姿勢」「首姿勢」
睡眠中&起床時に感じる肩の痛み!肩痛を軽減する「敷布団」「枕」
※腰痛軽減※おすすめ「機能性敷布団」ランキング!【口コミ検証】
見逃せない肩こり・肩痛・頭痛の要因!パソコン・スマホによる「VDT症候群(IT眼症)」
肩こり・首こりを解消!人気の機能性枕特集&枕ランキング
足のむくみ対策!良質な睡眠が足のむくみを解消する要素に。
睡眠時の腰痛・背中痛・腕の痺れを軽減するために「マットレスの硬さ」を意識してみましょう!

睡眠中の身体の痛み(腰痛・背中痛・腕の痺れ)&敷布団の関連記事。

睡眠&起床時の腰痛!

睡眠&起床時の腰痛

睡眠時に腰の痛みで、目が覚めてしまったり、起床時に腰痛を感じて、なかなか起き上がることが出来ない ・・そんな方も少なくないのではないでしょうか。ここでは、「睡眠と腰痛」に関した、各種情報をご紹介 いたします。

特集ページはこちら

睡眠時の背中の痛み!

睡眠時の背中の痛み

睡眠時の背中の痛みを感じるときには、「身体的疾病」によるものと「敷布団との相性悪さ」に起因するも のの2種類があるようです。ここでは、睡眠時に感じる背中の痛みに関した各種情報をご紹介したいと 思います。

特集ページはこちら

起床時の手先・腕の痺れ

起床時の手先・腕の痺れ

起床時に「腕全体の痺れ」や「手先の痺れ」を感じることが時折あるという場合には、早々に寝具( 枕・敷布団)の見直し・買い替えが必要となることも。ここでは、起床時に感じる手先の痺れ&腕の痺れ に関する情報をご紹介。

特集ページはこちら

睡眠による肩の痛み!

睡眠による肩の痛み

慢性的な肩の痛みは、睡眠姿勢の悪さによってもたらされているケースもあるものです。特に、敷布団の 硬さ(追随性の有無)や枕の高さが不適切となっていることも。ここでは、起床時に感じる方の痛みに 関する情報をご紹介。。

特集ページはこちら